何だ、この胸に宿る蒼い炎は…
ああ、これが『嫉妬』というものか。
カミュは自宮のリビングでじっとしていた。
もう日は暮れたというのに、部屋に明かりが灯る気配すらない。
あるとするなら、辺りを覆うような冷気だけだった。
「…私が…嫉妬しているというのか?」
ふふっと自嘲気味に笑うと、近くの棚にあるウォッカを取り出す。
そして、ストレートでそれを飲み干した。
喉の焼けるような感覚。
「……全く、私も人という事か…」
カミュがこうなったのは彼の恋人に原因がある。
いや、正確にはその恋人の周囲なのだが。
聖域の近くの湖。
そこは、『彼女』のお気に入りの場所だった。
「やぁ、!今日も綺麗だね。私のところでお茶でもしないかい?」
「アフロディーテ!お茶??んー今から沙織とデートなんだ。」
アフロディーテが声をかけた女性。
腰までの黒髪を風になびかせ、ふわりと柔らかく微笑む。
決して絶世の美人というわけではないが、その内に秘めたものに惹かれる。
彼女はと言う名で、カミュの恋人である。
「アテナと?なら仕方ないね。」
「うん、ごめんね?」
「いや、気にする事はないよ。」
そんな会話が終ったと思いきや…
「ああ、ではないか?」
「、こんにちわ。」
「シオン、ムウ。珍しいね、ここに来るなんて?」
シオンとムウの二人はにこやかにに話しかけた。
「、そういえばアテナが探していらっしゃったが?」
「そうそう、沙織と出掛ける約束してたんだ!」
「その事なのですが、先程アテナがを見つけたらこれを渡して欲しいと。」
そう言ってムウはに手紙を渡した。
【ごめんね、お姉さま。急用が入ってしまって出掛けられなくなりましたの。】
その手紙には財団の仕事が入ってしまったので、
お出かけはまた今度と書いてあった。
「そっか、仕事なら仕方ないもんね。」
がそういって笑う。
ムウとシオン、それからアフロディーテ。
3人は少なくともに惹かれていた。
が、はカミュの恋人という事をちゃんと知っていたので、
仲のよいお友達付き合いをしていたのだった。
「じゃあ、。今から双魚宮でお茶をしよう!貴方達もどうぞ。」
言うや早いか、アフロディーテはの手を取り、さっさの自宮に戻る。
「きゃははははは!やだ、シオン!」
「私は本当の事を言っているのだ!小さい頃何かは…」
「やめてくださいよ!シオン!」
「いいじゃないかい。ムウ、君を苛めるネタになって。」
双魚宮、アフロディーテの自慢の薔薇園で優雅にお茶会が開かれていた。
3時間程経った頃。
「そういえば、そろそろ帰った方がいいのではないか?」
シオンの言葉にはっとする。
「きゃっ、もうこんな時間!帰らなきゃカミュが心配する!」
慌てて立ち上がり、宝瓶宮に向かって走り出す。
「気をつけてお帰り。」
「またお話しましょうね、。」
「また、皆で語ろう。」
3人に手を振りながらは急いで宝瓶宮へと戻った。
「ただいま!…カミュ?」
宝瓶宮には明かりは灯っていなかった。
「寒い…カミュいるの?」
あまりの寒さに身震いしながらは宮の奥に歩みを進める。
この寒さはカミュがいる証拠。
「カミュ?」
リビングのソファに人影を見つけ、そっと近寄る。
「…カミュ?どうしたの?明かりもつけないで。…ッ!!!」
突然腕を引っ張られる。
は驚き、身を硬くした。
「……カっ、カミュ!?」
「・・・・・・・・・。」
抱き締められるのは嫌ではない。
だが、いつもと力の入れ方に不審を抱く。
「どうしたの?ねぇ、カミュ?」
「・・・・・・・・・だ。」
「えっ?」
「・・・・・・何でもない。」
そう言ってを離し、明かりをつける。
一瞬、眩しさで目を閉じた。
ゆっくり目を開けると、カミュの後姿が見えた。
「どうしたの?何か、いつもと違うよ?」
そう言ってそっとカミュに触れようとした瞬間。
パシンッ
という乾いた音が部屋に響く。
「……カ…ミュ…」
「………!す、すまない。」
唖然として手を押さえながらカミュを見る。
カミュは自分の起こした行動に戸惑いながらも、表情には出さず謝った。
「…いいよ。何か疲れたから寝るね。…おやすみなさい」
「!」
「・・・・・・・・」
名前を呼ばれ、ビクッとするがすぐには寝室へ向かって歩き出した。
一人残されたカミュはその場に立ち竦むしかなかった。
